生活・勉強が激変!現役医学生が買ってよかったものまとめ!

【医学部は暗記ゲー?】暗記地獄を乗り切るコツを現役医学生が紹介!

*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、医学生のガッシーです!

 

医学部覚えること多すぎ…暗記地獄・暗記ゲーはどうやって乗り越えたらいい?

そう思ったことはありませんか?

 

医学部の勉強は覚えることばかり…

しかもテストも多くて暗記地獄に思えることがありますよね…

 

そこで、以下の悩みを解決できる記事を用意しました!

  • 医学部の勉強って暗記ゲー?
  • 医学部の暗記地獄を乗り越えるコツは?
  • 医学部生のおすすめ勉強法は?

 

現役医学部生の筆者が「各学年の勉強に戻ったら…」という視点で、おすすめの暗記法や勉強法を紹介しています。

5分程度で読み終わるので、ぜひ最後までご覧ください!

 

MEMO

現役医学生が本当に買ってよかったもの・使ってよかったもの

【2022】医学生が本当に買ってよかったもの・使ってよかったもの 【超厳選!】医学部の勉強にめっちゃ役立つアイテム! 【QOL上がる】医学部の勉強で役に立ったアイテム20選

【結論】医学部は暗記地獄・暗記ゲーです

【結論】医学部は暗記地獄・暗記ゲーです

先に結論をお伝えすると、医学部の勉強は暗記地獄・暗記ゲーです。

 

医学部受験は難しい問題に思考力を鍛えて挑む試験でしたが、医学部の勉強はひたすら暗記。

覚えることばかりです。

ガッシー

とくに解剖なんか、日本語+英語で覚える必要があって大変ですよね…

 

臨床の勉強でも数多くの病名や薬の名前を覚えないといけません。

 

それだけ医学は奥深く、人の命に関わることだからこそ暗記しておかないといけないことが多いのも事実。

医学部に入ってしまった以上、暗記地獄からは逃れられません。

  • 定期試験
  • CBT・国家試験
  • 卒試・試問など…

 

ただし、暗記にコツがあるのも事実。

うまいことやれば、暗記の負担を減らせますし、効率よく覚えることもできます。

ガッシー

司法試験は医学部で学ぶこと以上に暗記が多いと言われています。

 

そんな人達も乗り切っているくらいなので、医学部生もできるはず!

 

そこで次の項目から医学部生におすすめの暗記法・勉強法を紹介します!

 

MEMO

【必見】医学生のうちにやっておくべきことまとめ!

【医学生必見!】医学部生のうちにやっておくべきことまとめ! 【医学部生必見】医学部での勉強法まとめ! 【医学部生必見】医学部おすすめ勉強法まとめ!【学年別・科目別】

医学部生おすすめの暗記法・勉強法【暗記ゲーを乗り切る!】

医学部生おすすめの暗記法・勉強法【暗記ゲーを乗り切る!】

分かりやすい教材を使う

どんなに暗記が得意な人でも、完全な丸暗記には限界があります。

ガッシー

映像記憶できる人とかなら話は別ですが…

 

暗記すると言っても、基本は理解した上でこそ。

分かりにくい教材を使って理解がおぼつかないと、そもそも暗記までたどり着きません。

学校指定の教科書・参考書がいまいちな場合、もっと分かりやすい教材を使うのがおすすめですよ!

 

以下の記事では科目別に医学部生おすすめ教材を紹介しています。

合わせて参考にしてみてください!

【240冊以上読んだ医学書から厳選!】医学生・研修医おすすめ参考書・教科書

医学生・研修医おすすめの参考書・教科書まとめ!【240冊以上から厳選】 今までに読んだ医学書の感想を紹介! 240冊以上の医学書・参考書を読んだので感想を紹介!【おすすめレビュー】

 

MEMO

 

基礎医学、臨床医学のどちらを勉強するにせよ、絶対にもっていおきたいのが『病気がみえる』シリーズ!

とにかくイラストや図解が豊富で、ややこしい箇所も簡潔にまとめられています。

視覚的なイメージで覚えやすいので、医学部の勉強に最適です!

ガッシー

高学年になればほぼ全ての医学部生が買うことになります。

早めに買っておいたほうが役立つ機会も多いですよ!

 

基礎医学から国試まで、最後まで使えます!

 

\\ 今すぐチェック!! //

問題重視で暗記する

問題重視で暗記する

教科書や参考書を丸暗記するのではなく、よく出題される問題を重点的に暗記しましょう!

ガッシー

受験生のときはもれなく暗記するのが基本でしたが、医学部に入ってから頻出問題とそうでない問題に優先順位をつけられます。

 

まずはよく出る問題を繰り返し演習しましょう!

 

暗記ものは、がんばって思い出そうとする努力を繰り返すことで定着すると言われています。

「あーこれなんだっけ…前に一回確認したんだけどなぁ」

そういうことを繰り返すことで暗記できます。

 

定期試験であれば過去問を、CBTや国試対策としてはQBを繰り返し演習しましょう!

 

語呂合わせを用いる

語呂合わせを用いる

どうしても暗記できないことは語呂合わせを使って覚えましょう。

ネットを調べれば医学系の語呂合わせを発信しているサイトはいくつもありますよ!

ガッシー

いくつかおすすめを紹介します!

ぜひご覧ください!

 

暗記テクニックを使う

暗記テクニックを使う

語呂合わせ以外にも暗記テクニックはいろいろあります。

ガッシー

たとえば、『メモリーパレス暗記法』を知っていますか?

ノーベル医学・生理学賞をも受賞した暗記法です!

 

手順1
自分の部屋などの身近な場所をイメージする
自分の部屋などの身近な場所をイメージし、順番をつけます。1番目は机、2番目はイス、3番目はライト…のような感じです!

手順2
場所と記憶したいことを関連付ける
上で覚えた場所と覚えたいものを関連付けましょう!

机➔嗅神経、イス➔視神経、ライト➔動眼神経…みたいな感じです!

手順3
覚えた場所の流れやストーリーを作る

手順1で覚えた場所の流れやストーリーを覚えましょう!

部屋に入って目に入る順番でもいいですし、何かしら面白いストーリーでも構いません!

順番が自然と出てくるような覚えやすいものにしましょう!

 

この他にも暗記テクニックはさまざま存在するので、自分にあったものを探してみるのがおすすめですよ!

ガッシー

特に以下の本のように、司法試験や公認会計士を受験した方の暗記法はかなりおすすめ!

医学部以上に暗記重視の学部で、どんなふうに効率よく覚えたのかを知ると参考になります!

本は1冊2000円くらいしますが、暗記できずに試験前に焦ったり、何度も追試にかかるより2000円くらい出したほうがお得だと思いませんか?

Kindle電子書籍の医学書・参考書は本当におすすめ?

Kindle電子書籍の医学書・参考書はおすすめ?【おすすめ参考書一覧】

 

MEMO

医学書・参考書を安く買う方法は以下の記事で紹介しています!

医学書をお得に買う方法 医学書・教科書・参考書を安く買う方法は?【割引方法まとめ】

 

簡単にまとめると、医学生には以下の方法がおすすめです!

  1. Amazon Prime Studentで10%以上のポイント還元
  2. Amazonチャージ(公式)で20%ポイント還元

両方を併用すれば通常価格の30%近い割引で教科書・参考書を購入できますよ!

 

\\ Try Now //

*無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに

*無料体験のみならお金は一切かかりません

 

\\ Try Now //

*プライム会員ならクレカチャージで0.5%還元

*初回は1000ポイント追加。20%還元に!

 

【必見】医学生のためのAmazon Prime Student超有効活用法


研修医・医師の方には以下の3つがおすすめです!

  1. 民間医局で最大12%割引
  2. Amazonチャージ(公式)で20%ポイント還元
  3. or amatenで10%以上の割引で購入できるAmazonギフト券を探す

いらなくなった本は早めに売るのがおすすめ!

ガッシー

一冊1000~2000円以上で買い取ってもらえることもありますよ!

いらない医学書はお小遣いにしよう! いらない医学書は売るのがおすすめ!【簡単に高く売却できます】

質のいい睡眠・こまめな仮眠を取る

人間が記憶を定着させているのは睡眠中です。

いい睡眠なくして効率のいい暗記はありません。

ガッシー

逆にいえば、睡眠の質が高まれば暗記力も圧倒的に高まります。

 

質のいい睡眠を取るコツは睡眠アイテム・グッズを有効活用すること。

お金はかかりますが、6年間の医学部生活でずっと暗記の手間が減ると考えればお得じゃないですか?

無駄にストレスを感じることも減り、留年することなくスムーズに進級できる勉強法をお金で買えるなら安いものですよね?

ガッシー

毎試験ごとに徹夜して体調崩すより、安定して効率よく記憶できるようになりますよ!

毎回の試験成績が良くなればCBTや国試も楽になります!

 

医学生おすすめの睡眠アイテムやグッズは以下の記事でも紹介しています。

合わせて参考にしてみてください!

【医学部生】睡眠時間足りてる?おすすめ熟睡アイテム・グッズ!

【医学部生】睡眠時間足りない?睡眠不足の医学生おすすめアイテム7選 【QOLを高める】おすすめ睡眠グッズ・熟睡アイテム 【厳選】QOLを上げるおすすめ睡眠グッズ・熟睡アイテム11選【これで安眠できます】

 

まとめ【医学部は暗記地獄?暗記ゲーを乗り切るコツは?】

今回の記事では医学部は暗記地獄?暗記ゲーを乗り切るおすすめ勉強法は?について解説してきました!

 

最後に、重要なことをお伝えします。

「医学部の勉強覚えること多くて大変すぎ…どれしようかな…」

と悩む気持ちもわかりますが、悩んでいる時間がもったいないです。

 

分かりやすい教材や暗記テクニックの本、睡眠グッズを揃えるだけで暗記効率は圧倒的に高まります。

受験時代も塾や予備校に通ったり、分かりやすい参考書を使ったりと、教材選びは厳選しましたよね?

 

医学部に入ってからもやることは同じで、お金で買える効率の良さがあります。

医学部をスムーズに乗り切れるなら良い投資にしかならないですよね?

悩むくらいなら、一つでも始めてみて、合わなかったらやめればいいだけです。

ガッシー

悩み続けて何もしない時間が1番の無駄です。

 

せっかく暗記効率を高めたいと思っているなら、なんらかしらの行動を始めましょう!

 

やらずに後悔するより、とりあえずやってみたほうが今後のため。

せっかくの医学部生活を充実させて、実りある大学生活にしましょう!

 

【必見】医学生のためのAmazon Prime Student超有効活用法 現役医学生が本当に買ってよかったもの・使ってよかったもの 【2022】医学生が本当に買ってよかったもの・使ってよかったもの 【大学生のQOL爆上がり!】厳選おすすめサブスクサービス 【QOL爆上げ!】大学生おすすめサブスクサービス11選(+α)