こんにちは、ガッシーです!
医学生の卒業プレゼント・研修医の就職プレゼントって何がいい?
そう思ったことはありませんか?
6年間の医学部での勉強の一区切り、さらには社会人へとなる時期に素敵なプレゼントを贈ってあげたいですよね。
そこで今回の記事では、
医学部生への卒業プレゼントに本当におすすめのプレゼント・ギフトを紹介していきます!
おすすめプレゼントは以下の記事も参考にしてください!
医学生が喜ぶ本当におすすめのプレゼント13選【研修医・医師の先生にも!】
【QOL上がる】大切な人に上げたいおすすめプレゼント・ギフト10選
医学生の卒業祝い・研修医への就職祝いにおすすめプレゼント・ギフト11選!
オリジナルSNSアイコン
公式HP:ココナラ
現代はSNS時代、LINEにTwitter、InstagramといくつもSNSを使っている人が多いですよね。
社会人となる卒業のタイミングで素敵なSNSアイコンをプレゼントしてあげましょう!
ガッシー
プロに作ってもらえたオリジナルアイコンは喜んでもらえますよ!
おすすめはココナラでプロのデザイナー、イラストレーターに発注すること。
- クールなデザイン
- ドット調
- マンガ風
などなど、好みのスタイルに応じたプロにデザインをお願いできますよ!
自分でプロにお願いするのは気が引けるからこそ、プレゼントするのがおすすめの狙い目ギフトです!
完全オリジナルのアイコンができるので、プレゼント被りする心配もありません!
エシルス おしゃれハンコ
公式HP:エシルス
ハンコって新しいもの買うことないですよね…
だからこそ、ちょっと変わったものを貰えると嬉しいもの。
エシルスのハンコは独自のデザインハンコを買えるほか、アレンジハンコを作ってもらうようにお願いすることもできます。
以下のように、一部を修正したり、イラストを入れたりできますよ!
公式HP:エシルス
研修医になってから様々な書類でハンコが必要になります。
せっかく必要になるので、プレゼントとしてもおすすめですよ!
医療用ペンライト
医療用グッズは研修医への就職祝いにおすすめですが、白衣やスクラブは病院からの支給されがち…
そんな方にはペンライトのプレゼントがおすすめです!
ペンライトは研修医の必須アイテム!
しかもそこそこ使う機会も多いのでもらって困ることはありません!
医療用サンダル
ペンライトと同じく、被る心配の少ないおすすめアイテム!
しかも入職直後からサンダルを履くのも憚れるので、タイミング的に少し遅れてもらえるプレゼントとしてもすごくありがたいです!
SOW EXPERIENCE カタログギフト
公式HP:SOW EXPERIENCE 体験ギフト
100%ハズレ無しのおすすめプレゼント!
- 『モノ』だけでなく『体験』もプレゼントできる!
- 『選ぶ楽しみ』もプレゼントできる!
以下のようなカタログギフトをプレゼントできますよ!
- ものづくり体験(陶芸・織物など)
- アクティビティ体験(スカイダイビング・ボルダリングなど)
- 温泉・オーベルジュ宿泊体験
などなど、卒業祝いにおすすめのギフトばかり!
また、以下のようなオーダーメイドギフトもおすすめです!
- オーダーメイドウォッチ
- オーダーメイド睡眠グッズ
- オーダーメイドスーツ
社会人へとなっていく研修医に向け、素敵な就職祝いになりますよ!
持ち運びサイズのタブレット【iPad mini】
研修医になってからは医学書を読む機会も多くなります。
さらに、いつ必要になるかわからないので持ち運びできるように電子版で買うことが多いです。
たくさんの電子書籍を入れられるタブレットをプレゼントするとかなり喜んでもらえますよ!
タブレットは他にも調べ物や勉強会での資料の整理、ちょっとしたメモにも利用できて本当に使い勝手がいいです!
めちゃくちゃ喜ばれますよ!
マスクケース DAILY
医療従事者として安全管理には気を使いたいところ。
そんな方には清潔なマスクケースのプレゼントがおすすめ!
DAILYのマスクケースはボタン1つでマスクケース内を紫外線消毒できるため、マスクを入れている間も清潔に保てますよ!
実はマスクをポケットに入れるのはかなり不潔…
医療従事者だからこそ安全面に気を遣えるアイテムをプレゼントしてあげましょう!
招待コード『FCCCER』入力後の購入で300pプレゼント!
おしゃれ白衣・スクラブ
病院からの支給白衣と被る可能性はありますが、おしゃれな白衣をもらえると嬉しいもの。
特にブランド白衣をもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです!
IDケース JOGGO
公式HP:IDケース JOGGO
病院内では職員エリアに入るときに職員証をかざすことが多いのですが、どこに入れるかが悩みもの…
多くの方はIDケースに入れているのですが、どうしても100均で買ったようなものになりがちです。
IDケースは毎日100回以上使います!
おしゃれでセンスのいいIDケースはかなり喜ばれますよ!
ロボット掃除機
掃除がめんどくさい…掃除の時間がイヤ…
ほぼ万人に共通する悩みですよね。
そんな悩みを解決できるロボット掃除機はプレゼントとしてもおすすめ!
本当に掃除の手間がなくなります。
一人暮らしを始める社会人へとなるタイミングでのプレゼントとして最適ですよ!
1日5分の余裕ができれば、年間30時間以上の時短です。
一人暮らし用(1万円程度)で、値段以上の価値をプレゼントできますよ!
まくら【BRAIN SLEEP PILLOW】
公式HP:
深い睡眠をプレゼントできるおすすめ枕。
寝転んだ瞬間から幸せを届けることが出来ます。
高級マクラは自分で買うと躊躇しますが、だからこそギフトとしてもらうと嬉しいもの。
とっておきのプレゼントにおすすめです!
筆者も実際に使ってみましたが、初日から熟睡感を段違いに感じられました。
本当に頭がスッキリ冴えますよ!
ブレインスリープピローの唯一のデメリットは高いこと…
何も考えずに買えるような額ではありません。
以下の記事ではブレインスリープピローを最大50%オフ近い値段で買う方法を紹介しているのであわせて参考にしてください!
また、『ブレインスリープピロー NEW WAVE』もおすすめ!
公式HP:ブレインスリープピローNEW WAVE
通常のブレインスリープピローとほぼ同じ性能を持ちつつ、半額で購入できる手軽さも併せ持ちます。
勉強で疲れた肩こりに効くような形状もしており、かなりコスパいいですよ!
\\ Try Now //
*通常ブレインスリープピローの半額!!
*枕を試したい方に超厳選おすすめアイテム!