こんにちは、ガッシーです!
初期研修がつらくて、やめたい…思ってたのと違った…
そう感じたことはありませんか?
厚労省の調査によると、初期研修を中断する人の割合は1.2%。
決して稀ではありませんよね?
ガッシー
医療の世界で「罹患率1%の疾患」と言ったらかなりCommon Diseaseですよね…
「自分だけ」と思う必要はありません!みんな悩んでいます!
そこで、今回の記事では「初期研修をやめたい」と思ったことがある方におすすめしたい「たった一つの行動」について紹介していきます!
- 初期研修先の人間関係・職場環境が思ってたのと違った…
- 初期研修がつらくて、やめたい…
- 初期研修医の仕事が大変で燃え尽きそう…
結論から言うと、行うべきたった一つの行動は「周りの人に相談する」こと。
ただし、以下の3つの条件があります!
- 医療職以外の人に相談すること
- 複数の人に相談すること
- 自分の環境を改めて理解すること
それぞれの詳細や、具体的に誰に相談すべきなのかを記事内で紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください!
初期研修をやめたいと思った時に行うべきたった一つの行動
- 初期研修が大変でつらい、やめたい…
- 初期研修の生活が思っていたのと違った…
- 研修医の仕事で燃え尽きそう…リタイヤしそう…
そう思った時に取るべき行動はたった一つ。
「周りの人に相談する」
自分一人で思い悩まずに、相談できる人と一緒に解決策を探していきましょう。
その際に重要なのは3つの条件です。
- 医療職以外の人に相談する
- 複数の人に相談する
- 自分の環境を改めて理解する
それぞれを詳しく紹介していきます!
医療職以外の人に相談する
まず最初の条件が「医療職以外の人に相談すること」
もちろん、初期研修医の同期や上司の先生に相談しても悪くないのですが、医療関係者以外にも相談しましょう。
医師の先生たちはみな、初期研修を乗り越えた人たちです。(または現在進行系で初期研修を行っている人)
よって、「しんどくて大変なのは分かるけど(自分は頑張ったんだからお前も)頑張れよ!」と励ましてきます。
ただし、初期研修の環境や状況は人それぞれ違います。
環境が違うのに「頑張れよ」と励まされても違いますよね…
結局、精神論で終わってしまうことが多いため、
医療関係以外の人から客観的な意見を聞いてみた方が、具体的な解決策が見つかります。
複数の人に相談する
2つ目の条件が「複数の人に相談すること」
一人の意見を聞くだけでは、うまい解決策は見つかりません。
複数の意見を照らし合わせて、自分に合っている部分・合わない部分を考えていくことで、納得のいく解決策が見つかりますよ!
初期研修医として自分の環境を改めて理解する
最後の条件は「自分の環境を改めて理解すること」
初期研修は「何がなんでも乗り越えないとダメ」というイメージがありますが、必ずしもそうではありません。
- 一時的に研修を中断することができる
- 研修先病院を変更することもできる
- 初期研修を終えなくても医学部卒業を有利に活かせるキャリアがある(産業医・厚生労働省・製薬会社への就職など…)
人それぞれに向き不向きがあるのは当然です。
自分の体や心を壊してしまう前に「自分は何のために初期研修をしているのか」を考えてみる機会を持ちましょう!
家庭の事情や人間関係などから初期研修をドロップアウトすることは決して稀ではありません。
厚労省の調査によると平成27年〜29年の間に研修医を中断した人の割合は1.2%と言われています。
(引用:臨床研修の中断・未修了について)
逆に言えば、研修を中断した方を受け入れる手段も用意されているので有効活用しましょう!
具体的に誰に相談すればいい?
相談相手としておすすめなのは以下の2パターンです。
- 身内
- 医師の転職エージェント
身内は親しく相談できるのがメリットですが、身内だからこそのバイアスがかかってしまうこともありますよね。
転職エージェントにも相談してみるのがおすすめですよ!
転職エージェントに相談すべき3つの理由を紹介します!
医療職じゃないけど医療現場をよく理解してくれる(特に研修医の立場)
転職エージェントの方は、医療関連の方ではないですが、
医療現場のことをよく知っています。
- 研修医の働く環境や忙しさ、大変さ
- それぞれの病院の特徴
- 医師としてのキャリアの歩み方
- などなど…
医師の現場をよく理解してくれているので、客観的な意見を聞くことができ、悩みを率直に相談することができますよ!
もし、初期研修先が合わなくて一時中断することになった場合、必ずしも別の病院が受け入れてくれるわけではありません。
受け入れ枠の問題や病院の方針などにもよります。
転職エージェントなら中断した方を採用してくれる病院のリストを持っているので、受け入れ病院を探す手間が無くなりますよ!
医師としての今後のキャリアを客観的に考えてくれる
転職エージェントの方は、
医師・研修医のさまざまなキャリアパターンを知っています。
単に「初期研修後は医局に入って…」という定番パターンだけでなく、
- 初期研修を中断して、別の病院で研修を再開させる
- 初期研修中に製薬会社・コンサル会社へと転職する
- などなど…
いろんなキャリアパターンを知っています。
転職エージェントは自分に「本当に合っている」選択肢を見つけだしてくれますよ!
複数のエージェントを無料で利用できる
転職エージェントを利用すべき最後の理由は、
無料で複数のエージェントを利用できることです。
転職エージェントへの相談は無料で行うことができ、お金は一切かかりません。
また、相談したからといって必ずしも別のキャリアへ踏み出す必要もありません。
- 意見だけ聞いてみたい
- 今の悩みを聞いて、キャリアの選択肢を教えてほしい
- 初期研修が終わった後の後期研修先について相談したい
上のような理由でも遠慮なく相談することができます。
実際にキャリアを変える場合は「リスク」があるかもしれませんが、相談するだけなら完全に「ノーリスク」です。
しかも無料で相談できるので、使わない方が損と言えるくらいです!
それぞれの転職エージェントへの登録も3分程度。
複数の転職サイトに登録しておくことで、いろんな話を聞くことができますよ!
それぞれの転職サイトには独自の特徴があります。
病院の幹部職とのコネクションや、強い地域などです。
自分の将来を考える上では、さまざまな面から意見をもらうことが重要。
今後のためにも複数の転職エージェントに相談するのがおすすめですよ!
初期研修医が登録するべきおすすめの医師転職サイト
おすすめは以下の通りです!
「医学生向けの初期研修先を探すサービスを運営している」ことが特徴です。
- 民間医局 → レジナビと同じ会社
つまり、初期研修の病院事情にめちゃくちゃ詳しいです。
各病院の特徴や弱点を知っているので、自分の環境も理解してもらえます。
初期研修のトラブルや、病院ごとの研修体制を知り尽くした方からアドバイスをもらうことができます。
今後どのような選択をすべきか、客観的な意見をもらえますよ!
どれも1~3分程度で登録できるので、初期研修医として悩みがある方は相談してみるのがおすすめですよ!
公式HP:
\\ Try Now //
*お金は一切かかりません
*初期研修医でも利用できます
必ずエージェントに相談しましょう!
自分に合った選択肢を見つけることができますよ!
まとめ【初期研修で燃え尽きる前に行うべきたった一つの行動】
今回の記事では、初期研修をやめる前・燃え尽きる前に行うべきたった一つの行動を紹介してきました!
最後に、重要なことをお伝えします。
「初期研修、なんか思ってたのと違う…でもどうすればいい…?」
と悩む気持ちもわかりますが、悩むだけでは何も解決しません。
まずは、転職サイトに登録だけでもしてみましょう。
自分で答えを出せないのなら、客観的な意見を聞くことが解決への第一歩です。
転職エージェントは無料で医療環境を知っている方に相談できるので、利用しない理由もないですよね。
最終的にどのような選択をするにしても、相談するだけならリスク0です。
悩み続けて具体的な行動を起こさないより、まずは行動してみたほうが後悔のない選択につながりますよ!
\\ Try Now //
*初期研修医でも利用できます