こんにちは、医学生のガッシーです!
『血液内科』のおすすめ参考書・医学書を知りたい!
そう思ったことはありませんか?
医学書や参考書ってどれを選んでいいか分からないですよね…
しかも学生レベルの本から、血液内科を考えている人まで欲しい物も人によって様々…
そこで今回の記事では、
累計240冊以上の医学書・参考書を読破した筆者が、
医学生・研修医におすすめの『血液内科』参考書を紹介します!
ガッシー
血液内科を考えている方や、発展的な知識が欲しい方におすすめの参考書もありますよ!
実際に読んでみて分かった率直な感想を紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください!
今回紹介した本の中から厳選した『血液内科』参考書は以下の記事で紹介しています。
「どれを選べばいいのか分からない!」という方は合わせて参考にしてください!
【5冊レビュー】学生・研修医におすすめの『血液内科』参考書・医学書
レジデントのための血液教室【おすすめ度:★★★★★】
血液内科をなるべく薄い本で勉強したい方におすすめ!
国試〜研修医レベルの知っておきたい血液内科疾患がまとめられています。
やや研修医レベルに近いですが、かなりわかりやすくまとまっているので医学生にもぴったりですよ!
各疾患の重要箇所をピンポイントで復習でき、忘れている箇所を復習するのに便利です!
血液内科の教科書として圧倒的におすすめ!
医学生〜研修医まで長く使えます!
誰も教えてくれなかった血算の読み方・考え方【おすすめ度:★★★★★】
内容は『血算』と書いてある通り、血液疾患の鑑別がメインの1冊!
「このデータからどういう疾患が疑われるのか?」という流れをシステマチックに勉強していけます。
内容は易しめで、ほとんど基礎知識がない状態から読んでも理解できるレベル感。
どちらかというと医学生にピッタリな内容です!
血液内科を勉強する最初の1冊におすすめ!
病気がみえる 血液【おすすめ度:★★★★★】
イラスト豊富でとにかくわかりやすい医学生向け定番の参考書。
医学生にとにかくおすすめですが、血液内科を専門にしない限り研修医にとってもかなり役立ちます。
表やグラフで丁寧に解説されており、見やすいのも勉強効率アップにつながります!
基礎知識のない医学生が読んでもよし、知識モレを確認するために研修医になってから読むのもおすすめですよ!
イラストで理解する みんなの血液内科学【おすすめ度:★★★★☆】
イラスト豊富でスラスラ読める参考書。
2時間くらいで読み終えることができる分量です。
医学生向けに書かれているレベル感で、内容もわかりやすくまとめられています。
これ1冊で血液内科疾患を一通り勉強できるので、薄めの参考書で勉強したい方に最適。
医学生向けの本なので、やたら「ここ国試に出ると思うので覚えておきましょう」と強調されます。笑
よくわかる血液内科【おすすめ度:★★☆☆☆】
とにかく薄い本で通読したい方におすすめ。
疾患の詳細な解説はあまりないのですが、症例ベースで解説が進んでいきます。
レベル感は医学生向けで、研修医としては不足が多いかなという感じです。
内容も当記事で紹介している他の参考書でも学べることが多いので、あえてこの本を選ぶ意味は大きくないかもしれません。
医学書・参考書を安く買う方法は以下の記事で紹介しています!
簡単にまとめると、医学生には以下の方法がおすすめです!
- Amazon Prime Student
で10%以上のポイント還元 - Amazonチャージ(公式)で20%ポイント還元
両方を併用すれば通常価格の30%近い割引で教科書・参考書を購入できますよ!
\\ Try Now //
*無料体験はいつ終わるのかわからないのでお早めに
*無料体験のみならお金は一切かかりません
\\ Try Now //
*プライム会員ならクレカチャージで0.5%還元
*初回は1000ポイント追加。20%還元に!
研修医・医師の方には以下の3つがおすすめです!
- 民間医局
で最大12%割引 - Amazonチャージ(公式)で20%ポイント還元
- or amatenで10%以上の割引で購入できるAmazonギフト券を探す
いらなくなった本は早めに売るのがおすすめ!
一冊1000~2000円以上で買い取ってもらえることもありますよ!